事業案内

施工管理

ネオプロジェクトの施工管理

施工現場では、正確な測量だけでなく、計画立案からデータ作成・管理・帳票整理まで、多岐にわたる業務が求められます。ネオプロジェクトでは、3次元設計データの作成から出来形管理、電子納品対応までを一貫して担える体制を整えています。
ICT施工や建設DXの流れに対応し、現場の実務に即した“使える支援”を技術力と柔軟性で提供しています。

ネオプロジェクトの施工管理

私たちの施工管理の強み

測量 × 設計 × 管理 を一貫してサポート

測量 × 設計 × 管理 を一貫してサポート

私たちは測量の専門家でありながら、単に数値を渡すだけではなく、現場でその先に必要となる「使えるデータ」をつくることに重きを置いています。現場の施工計画から、3次元設計データの作成、出来形の計測・管理、帳票・納品まで、ワンストップで対応できる体制を整えており、工程間での認識ずれや手戻りを防ぎ、現場の効率化と品質確保を両立します。

建設CIM・ICT施工に強い

建設CIM・ICT施工に強い

UAVやTLSを活用した3次元測量や点群解析、設計比較はもちろん、LandXML・SIMAなどの規格への対応、ICT建機連携用データ作成など、ICT現場に必要な要素を自社内で完結可能。
また、発注元や元請との技術的な調整・提出資料作成にも対応し、「ICT施工に慣れている会社」として高い信頼を得ています。

電子納品まで含めた完全対応

電子納品まで含めた完全対応

国交省・自治体発注の公共事業では、成果物の帳票や納品形式にも厳密な規定があります。
ネオプロジェクトでは、測量結果・出来形情報をそのまま使った納品帳票の作成や、要領・基準に則った電子納品パッケージの生成まで対応可能。
単なる技術支援だけでなく、「納品物が通るまで」を見据えた実務視点で支援します。

主な対応内容

施工計画(工程・施工条件の整理)

現場条件・地形情報・図面をもとに、施工ステップや計測タイミングなどを計画的に整理。測量工程も含めた実践的な提案が可能です。

現場管理(測量立会・精度確認など)

施工中の各種測量立会・確認作業・データの整合性確認を行います。必要に応じて、現場での再測・調整対応も実施。

3次元設計データ作成(LandXML対応)

土工・道路・構造物の施工に対応した3次元設計データ(縦断・横断・出来形など)をCADから作成し、ICT建機連携やCIMに対応。LandXML形式・座標CS変換など柔軟に対応します。

出来形管理(2D / 3D)

従来型の断面測量から、UAVやTLSを用いた点群ベースの出来形管理まで幅広く対応。CIMとの連携や、設計との比較帳票も整備可能です。

出来形3D測量

施工後の出来形を3次元で取得・解析。点群・メッシュデータから体積計算・断面抽出・誤差検出などを行い、品質管理と効率化を実現します。

各種書類作成(電子納品・帳票類)

成果物に求められる帳票や報告書、国交省・自治体向けの電子納品データ一式(Excel・PDF・SIMAなど)を規格に沿って作成します。

納品例

3次元設計データ(LandXML / DWG)

ICT建機やCIMソフトと連携するための3D地形・線形データ。土工・道路・構造物に対応。

出来形管理帳票(設計・実測値比較)

設計断面と実測値の比較結果。誤差範囲の可視化や発注者報告に使用。

3D出来形図・断面図(PDF / DXF)

出来形管理の図化成果。2Dまたは3D形式での横断図・断面展開図。

電子納品データ一式(要件対応済)

公共工事納品時の提出用パッケージ。規格準拠の帳票+データファイル+構造情報を含む。

座標・観測データ(CSV / SIMA)

測点位置・標高などの原観測値。帳票作成・建機連携・履歴保存用に使用される。

主要機器・ソフト

  • 土木施工管理システム(福井コンピュータ EX-TREND武蔵)

これまでの実績

官公庁・民間問わず多数のプロジェクトに対応してまいりました。
こちらでは、個別にご紹介しきれない実績を一覧でご紹介しております。

もっと見る